Blueberry magazineブルーベリーマガジン
- トップページ
- ブルーベリーマガジン
- 品種紹介
- ブルーレイ(6月中旬~7月中旬)
Blueberry varieties
2018.01.21
ブルーレイ(6月中旬~7月中旬)

ブルーレイ(Blueray) 収穫時期:6月中旬~7月中旬
1955年発表のブルーレイは古くから愛好家の中でも高く評価されているクラシック品種ですがビギナーさんにもオススメしたい品種です。

非常に上質な果実品質を誇り、上品な香り、完熟実の甘ー酸のバランスの良さ、スラッとした樹形に粒ぞろいの大きな果実がぎっしりと実ったときの高尚な美しさには強く惹かれるものがあります。

(撮影:2017年9月頃 樹齢2年)
樹形は兄弟品種のブルークロップとよく似ています。
ブルーレイ、ブルークロップは共にビックセブン(7大品種)に選定されている名品種ですが、純粋な食味だけなら断然ブルーレイがオススメです。ブルークロップはどちらかといえば標準品種としての優秀さ、本場アメリカの収穫現場での評価の高さという面で大変優れた品種と言えます。

(撮影:2017年11月頃 樹齢2年)
ここ岐阜県美濃加茂では大変美しい紅葉を見せてくれました。
→ブルーレイの紅葉
クラシック品種の良さはある程度舌が慣れてきた時にじわじわと感じられてくる奥深さにありますが、このブルーレイは高尚な雰囲気がありながら、ノーザンハイブッシュ系の中でもトップクラスと言えるほど食味がよく、香りもいいので、ブルーベリー狩りにあまり馴染みがない方もその上質な風味を楽しむことが出来ます。
男性女性どちらにもオススメです。
◆系統
ノーザンハイブッシュ系
◆原産国:アメリカ
USDAとニュージャージー州立農業試験場との共同育成で、1955年に発表。
日本への導入は1974年。
◆交配
系統番号GM-37(ジャージー×パイオニア)×CU5(スタンレー×ジューン)
◆家族品種
ブルークロップ(兄弟)など
ブルーレイについてはこちらもどうぞ♪
→ブルーベリー図鑑
Pick upおすすめ記事
-
Staff_blog
テイクアウトはじめます!
-
Factory_cafe
GoToEatお食事券使えます!
-
Facility_information
カフェの新型コロナウィルス対策について
-
Staff_blog
パート・アルバイト募集中!
Rankingランキング
Categoryカテゴリ
How to enjoyブルーベリー狩りの楽しみ方
8
Facility information施設情報
11
Effect効能
3
Species系統
7
Blueberry varieties品種紹介
19
Blueberry cultivationブルーベリー栽培について
0
About blueberryブルーベリーについて
25
Factory cafeファクトリーカフェ
27
Goodsお土産もの
26
Cornerコーナー
7
Characterキャラクター
9
For familiesファミリー向け
3
For couplesカップル向け
1
Novelty変わり種
0
Sight seeing spots岐阜周辺観光&おすすめスポット
4
News mediaマスコミ報道履歴
83
Cultivation diary栽培日記
4
Observation diary観察日記
2
Flower花
16
Autumn leaves紅葉
12
Lllustration cornerイラストコーナー
2
JGAPJGAP
8
5S Agriculture農業に5S!
4
Production control「見える化」しよう!
1
Environmental protection環境保全
1
Staff blogスタッフブログ
116
Eventrepotイベントレポート
25
For business法人様向け
4
Lecture講演
1
BlueberryVinegarRecipeブルーベリー酢レシピ
18
Event announcementイベント告知
33
Customers cookingお客さまのブルーベリークッキング
3