Blueberry magazineブルーベリーマガジン
- トップページ
- ブルーベリーマガジン
- ブルーベリー狩りの楽しみ方
- やはり手堅い定番品種!
How to enjoy
2018.06.03
やはり手堅い定番品種!

こんにちは。
ブルーベリーファクトリー岐阜、園長の石見です。
プレオープンの日も近づき、ブルーベリー達も次々と熟期を向かえておりますが、
現場で意外と好評だった早生品種があります。
↓↓↓

アーリーブルーです。
実は、この品種、あまり期待をしていなかったのです。
何故かと言えば…、
あまりにも定番だったから!

シーズン前半、観光農園としては、格別に美味しく食べるタイミングをさほど気にしなくて良いオニールや、見栄えの良いデュークなどをイチオシしていたのですが、あまりブルーベリーに舌が慣れていない社内の者数人にオニール、デューク、ヌイなど前半の品種をいくつか試食してもらったところ、アーリーブルーも意外と好評!
理由は、「ブルーベリーらしい」食味!
そして、完熟果を探すのが楽しいから!といったクラシック品種ならではの魅力からでした。
ちょうど完熟果に当たると「酸ー甘のバランス」が◎!
しっかりと熟している実はトロっとして甘~い♪
アーリーブルーは上品な甘味があるので、完熟果探しも楽しい品種なんですね。
オススメの食べ方は

頃合いの実を3つぐらい摘み取って頬張りましょう!
同じ樹に実った果でも熟すタイミングが微妙に違うので、酸味・甘味が異なる実を同時に食べると美味しいんです♪♪
酸味ー酸味の変化を楽しめるノーザンハイブッシュ系は、特にこの食べ方がオススメ!
ご来園の際は是非、摘み取り園ならではの熟期による味の繊細な変化をお楽しみ下さいませ♪

アーリーブルーは古くから愛されてきたクラシック品種です。
詳しくはこちらをご覧ください♪
→ブルーベリー図鑑
☆6月17日(日)プレオープン!ご予約はこちらからどうぞ♪
→予約フォーム
Others他の記事を見る
Pick upおすすめ記事
-
Factory_cafe
GoToEatお食事券使えます!
-
Staff_blog
パート・アルバイト募集中!
-
Staff_blog
テイクアウトはじめます!
-
Facility_information
カフェの新型コロナウィルス対策について
Rankingランキング
Categoryカテゴリ
How to enjoyブルーベリー狩りの楽しみ方
8
Facility information施設情報
11
Effect効能
3
Species系統
7
Blueberry varieties品種紹介
19
Blueberry cultivationブルーベリー栽培について
0
About blueberryブルーベリーについて
25
Factory cafeファクトリーカフェ
32
Goodsお土産もの
30
Cornerコーナー
7
Characterキャラクター
9
For familiesファミリー向け
3
For couplesカップル向け
1
Novelty変わり種
0
Sight seeing spots岐阜周辺観光&おすすめスポット
4
News mediaマスコミ報道履歴
85
Cultivation diary栽培日記
4
Observation diary観察日記
2
Flower花
16
Autumn leaves紅葉
12
Lllustration cornerイラストコーナー
2
JGAPJGAP
8
5S Agriculture農業に5S!
4
Production control「見える化」しよう!
1
Environmental protection環境保全
1
Staff blogスタッフブログ
149
Eventrepotイベントレポート
25
For business法人様向け
4
Lecture講演
1
BlueberryVinegarRecipeブルーベリー酢レシピ
18
Event announcementイベント告知
41
Customers cookingお客さまのブルーベリークッキング
3