Blueberry magazineブルーベリーマガジン
- トップページ
- ブルーベリーマガジン
- ブルーベリーについて
- ブルーベリー名前の由来シリーズ⑥
About blueberry
2019.03.19
ブルーベリー名前の由来シリーズ⑥

ブルーベリー名前の由来シリーズ⑥
☆ブルーベリーの品種名は人名、地名、開発者の想いなど、さまざまなエピソードが詰まっていて面白い!数あるブルーベリーの中から名前の由来が面白い品種をピックアップ♪
ジューン(6月)という名のブルーベリーがあります。
1930年に発表されたかなり古い品種です。
ブルーベリーの収穫時期は、栽培地域の気候や品種によって異なりますが、大体、ハイブッシュ系が6月上旬~7月上旬、ラビットアイ系が7月上旬~8月下旬頃までです。
現在では極早生品種もたくさん誕生していますが、その当時、開発地であるニュージャージー州で収穫時期が早生だったことが由来してジューンと名づけられたのだそうです。

(ノーザンハイブッシュ系、極早生品種といえばアーリーブルー(52)。アーリーブルーの極早生は親品種ウェイマウスの遺伝と思われますが、ジューンはそのウェイマウスの親。歴史を感じますね。)

(サザンハイブッシュ系、極早生のオニールです。当園ではオニールの開花を収穫時期の一つの目安にしています。)

(期待の新品種OPI!昨年、当園の試験苗は屋外の栽培で6月初旬頃に実をつけました。ハウス栽培ではさらに早い収穫が可能なのだそうです。)
ブルーベリーの収穫はジューン(6月)から!
夏の美味しい果物なんです♪
ブルーベリー名前の由来シリーズ①
ブルーベリー名前の由来シリーズ②
ブルーベリー名前の由来シリーズ③
ブルーベリー名前の由来シリーズ④
ブルーベリー名前の由来シリーズ⑤
Others他の記事を見る
Pick upおすすめ記事
ただいま準備中です。
Rankingランキング
Categoryカテゴリ
Event announcementイベント告知
15
RECRUIT BLOG職場の様子
0
How to enjoyブルーベリー狩りの楽しみ方
9
Effect効能
2
Species系統
7
Blueberry varieties品種紹介
18
Facility information施設情報
4
Blueberry cultivationブルーベリー栽培について
2
About blueberryブルーベリーについて
10
Factory cafeファクトリーカフェ
3
Goodsブルーベリー商品
4
Cornerコーナー
5
Characterキャラクター
9
Sight seeing spots岐阜周辺観光&おすすめスポット
4
News mediaマスコミ報道履歴
22
Flower花
15
Autumn leaves紅葉
7
Lllustration cornerイラストコーナー
0
JGAPJGAP
2
Owner blog農園長ブログ
0
Staff blogスタッフブログ
23
Eventrepotイベントレポート
2
For business法人様向け
0
Lecture講演
0
BlueberryVinegarRecipeブルーベリー酢レシピ
0
Customers cookingお客さまのブルーベリークッキング
0
Pastevent過去のイベント
0