Blueberry magazineブルーベリーマガジン
- トップページ
- ブルーベリーマガジン
- ブルーベリーについて
- ブルーベリー名前の由来シリーズ④
About blueberry
2019.03.07
ブルーベリー名前の由来シリーズ④

ブルーベリー名前の由来シリーズ④
☆ブルーベリーの品種名は人名、地名、開発者の想いなど、さまざまなエピソードが詰まっていて面白い!数あるブルーベリーの中から名前の由来が面白い品種をピックアップ♪
ニュージーランド産ブルーベリーの品種名は、第二公用語のマオリ語でつけられています。
原住民族マオリ族の言語ですね。

(1992年ニュージーランドから発表されたラヒ。マオリ語でつけられたRahiは英語の「much」に該当する意味を持ちます。)
ヌイ、プル、レカ、トロ、タカヘ、オノ、ウィトゥ、ラヒ、マルと品種名が特徴的!見た目も個性的ですので、ブルーベリーに慣れてくると「ニュージーランド産だ!」と、すぐにわかるようになります。

(100円玉級の大きな実がなるヌイ!時にはこんな500円玉サイズが実ることも!!「Nui」は「大きい」「広い」を意味するそうです。)
オノ(Ono)、ウィトゥ(Whitu)は数字の6と7を意味します。発表元から6・7番目にリリースした品種という意味合いが込められているのだそうです。
タカヘ(Takahe)はキウイのようなニュージーランドの鳥の名前に由来します。
ブルーベリー名前の由来シリーズ①
ブルーベリー名前の由来シリーズ②
ブルーベリー名前の由来シリーズ③
ブルーベリー名前の由来シリーズ⑤
ブルーベリー名前の由来シリーズ⑥
Others他の記事を見る
Pick upおすすめ記事
-
Staff_blog
パート・アルバイト募集中!
-
Staff_blog
テイクアウトはじめます!
-
Factory_cafe
GoToEatお食事券使えます!
-
Facility_information
カフェの新型コロナウィルス対策について
Rankingランキング
Categoryカテゴリ
How to enjoyブルーベリー狩りの楽しみ方
8
Facility information施設情報
11
Effect効能
3
Species系統
7
Blueberry varieties品種紹介
19
Blueberry cultivationブルーベリー栽培について
0
About blueberryブルーベリーについて
25
Factory cafeファクトリーカフェ
27
Goodsお土産もの
26
Cornerコーナー
7
Characterキャラクター
9
For familiesファミリー向け
3
For couplesカップル向け
1
Novelty変わり種
0
Sight seeing spots岐阜周辺観光&おすすめスポット
4
News mediaマスコミ報道履歴
83
Cultivation diary栽培日記
4
Observation diary観察日記
2
Flower花
16
Autumn leaves紅葉
12
Lllustration cornerイラストコーナー
2
JGAPJGAP
8
5S Agriculture農業に5S!
4
Production control「見える化」しよう!
1
Environmental protection環境保全
1
Staff blogスタッフブログ
116
Eventrepotイベントレポート
25
For business法人様向け
4
Lecture講演
1
BlueberryVinegarRecipeブルーベリー酢レシピ
18
Event announcementイベント告知
33
Customers cookingお客さまのブルーベリークッキング
3