Blueberry magazineブルーベリーマガジン
- トップページ
- ブルーベリーマガジン
- 品種紹介
- ブルーレカ(6月上旬~6月下旬)
Blueberry varieties
2018.02.13
ブルーレカ(6月上旬~6月下旬)

ブルーレカ(Reka)収穫時期:6月上旬~6月下旬
ニュージーランド3兄弟は、同じ交配親から誕生しているだけあり、類似点も多いのですが、それぞれの個性が際立っている為、観察が面白いですね!
ヌイ、プル、レカの内、収穫量の最も多いレカは「豊産性のレカ」と呼ばれています。


(若々しい苗です。元気なシュートがたくさん出ています。)
ヌイの葉は厚みがあり大きくてワイルド!プルの葉はブルークロップに似てフリフリ丸みのある感じ。
そしてレカの葉は光沢がありシャープな感じです。


果実の方は、収穫量が多いので見ごたえがありますが、サイズは中程度。食味は酸味系です。
ヌイ、プル、親品種のブルークロップとは収穫時期が同じですので、是非、食べ比べしてみて下さいね♪
◆系統
ノーザンハイブッシュ系
◆原産国:ニュージーランド
ニュージーランドのMoanatuatua研究農場で育成、1985年の発表。
日本への導入は1991年。
◆交配
系統番号E118(アッシュワース×アーリーブルー)×ブルークロップ
◆家族品種
ブルークロップ(親)
ヌイ(兄弟)
プル(兄弟)
など
☆レカについてはこちらもどうぞ♪
→「ブルーベリー図鑑」
☆ニュージーランド3兄弟はコーナー化しています。
→「園内マップ」
☆レカはキャラクター化予定です♪個性豊かな3兄弟の三男ですよ!お楽しみに♪
Pick upおすすめ記事
-
JGAP
2018ブルーベリー全国産地シンポジウムin岐阜に参加し...
-
News_media
岐阜県商工会「商工News 8月号」に掲載されました!
-
JGAP
2020年 東京オリンピックを見据えた「清流の国ぎ...
-
News_media
FC岐阜ライアン選手ご来園!『ホームタウン応援大使が...
-
JGAP
JGAP認証農場になりました!
Rankingランキング
-
1
Species
ハイブッシュ系とラビットアイ系の見分け方
-
2
Staff_blog
観光農園ならではの品種
-
3
Species
サザンハイブッシュ系とは
-
4
Flower
ミスティの花➀ ~ちょい咲きが可愛い♪~
-
5
Blueberry_varieties
プル(6月上旬~6月下旬)
Categoryカテゴリ
How to enjoyブルーベリー狩りの楽しみ方
8
Blueberry varieties品種紹介
19
Species系統
6
Cornerコーナー
7
Factory cafeファクトリーカフェ
2
Characterキャラクター
12
For familiesファミリー向け
2
For couplesカップル向け
1
Mania愛好家向け
1
Beginner初心者向け
1
Novelty変わり種
0
JGAPJGAP
4
Goodsお土産もの
2
News mediaマスコミ報道履歴
23
Sight seeing spots岐阜周辺観光&おすすめスポット
4
Effect効能
2
Cultivation diary栽培日記
1
Observation diary観察日記
1
Flower花
16
Autumn leaves紅葉
14
Lllustration cornerイラストコーナー
2
5S Agriculture農業に5S!
4
Production control「見える化」しよう!
1
Environmental protection環境保全
1
Facility information施設情報
2
Staff blogスタッフブログ
6
Eventイベント
0